忍者ブログ
Admin  +   Write
少し間が空きました。

11月に異動の予定が1週間早まり、本園から分園に完全異動の筈が掛け持ちになり、担当クラスが1から3に増えました…。
というのも急に辞めた人が1人、今週で辞める人が1人出たからなのですが、見通しがつかない状態というのが、一番働き手が疲弊している原因だろうな。
そこにきて、RSウィルスや過労からくる高熱?で休む人もいたりして、身を守ることだけで精一杯です。
今週は自分から希望した研修もあるし、がっつり休めるのは21日以降かな?
華を活けて、茶を点てたい。
マスクをしつつ、せめて美味しいものを食べて過ごしたいものです。
PR
ポカリを切らして、とにかく熱を下げなきゃ!と風邪薬と解熱剤飲んだら胃がダメージを負った。
社会人になって長いけど、結果的に騙すようなやり方でただ働きさせられたのは初めてだよ。
すーっと引いた後から、耳鳴りが止まらんわ。
前年度で辞めた人、春の頃から揉めてる人(こっちは本人にも問題があるけど、仕事は頑張ってる)の話は聞いてたけど、自分にも回ってきたのかって感じ。
他の人からも言ってもらえてたし、少しは当てにされてると思ってたけど、思い上がりだったみたいだ。
半端な時期の異動といい、遠回しに首絞めるなら、契約を更新しないと言えばいいのに。
私ほんとに怒ると、感情をぶちまけるというより、精神的なダメージを負わせて去るタイプのようなので、どうやってお返ししようかな。ふふ
待ってろよ労基法、キミを迎えにいくぜ。
10月1週目、1年ぶりに会う友達と遊んで喋り倒して、ほんとに楽しかったな。
勉強になることも、頑張ろうって思える話もいっぱいできた。
もう1日あってもいいくらいだった(笑)
リフレッシュして臨んだ2週目、月曜日からライフを削られ、急に残業が入ったりして、へろへろの態で帰宅する毎日。
3週目の連休、へろへろを引き摺ったお蔭で眩暈が…。
しかし、土日は人に会う用事と仕事関係で出掛けつつもノルマをこなし、昨日は「煮詰まる!」と椅子を立ち、干していた布団を片付け、出雲駅伝の結果を見てから車に乗り、空港の外周を、好きな音楽を聞きながら、窓を開けて周ってきました。
帰る頃にはすっきりした。
今週も残業あるけど、1日少ないのが救いだし、来週は無理くり有休出してるから頑張ろう。
月末はゆっくりお買い物したいし、がっつり妄想したい…。

追記
書いた後に職場の人から電話があって、先週の事とか話してた。
そしてやっぱり、出勤したらライフを削られた…。
がんばろう…。

先日、本屋さんですごく読みたい本というか、読みたいジャンルを見つけてしまった。
ぶっちゃけ高い、そしてわからない事や気になる事があると、より細かかったり、わかりやすく書いてある本や、そこで気になった事を調べに違う本へと手を伸ばしてしまうので、そうそう買えないのです。
でも、仕事で苛々や悶々とすることがあっても、見つけた時のテンション爆上げした気持ちを思い出して、彼方へ追いやっているので、助かってます(笑)
どれくらいテンションが上がったかというと、床に座り込んで胡坐欠いた上に広げて、ニヤニヤしながら貪り読みたいくらい。
状況が落ち着いたら、ぼちぼち借りに行くんだ。
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]