さて、大晦日も残り数時間になりました。
ここで、クリスマスから仕事納めの日の事件を書き残そうと思います。
25日。
子供たちの様子に落ち着きがなく、クリスマスだからかな…と担任の先生と言いながら、怪我もなく帰宅。
26日。
朝からぐったりの状態だったけど、実家で姪っ子(2歳4ヶ月)と遊ぶ。
27日。
ぐったりを引き摺りながら、家の掃除。
お茶の時間の頃から、胃腸がもにょもにょする。
夕飯の支度をしようとするが、胃の調子が良くなくて梅粥を食す。
からのリバース…。
横になるのが怖くて、椅子に座りながら様子を見る。
21時に布団に入る。
28日。
だるさは相変わらずだったので、ポカリを常飲しつつマスクをして出勤。
この日は初めてのシフト時間・仕事内容、組んだことのない先生というトリプルコンボ。
「わからないことが多いので、がっつり指示してください」と最初に言っておいたけど、この日は朝からイレギュラー続きだったのです…。
何とかいつもの時間までやり過ごし、いつもの先生が出勤。
子ども達のお迎えも早く、早々に掃除に入るが、実はこの頃から頭痛がしていた。
掃除を始めて30分後。頭痛が限界にきて薬を飲み、予定より早上りさせてほしいと頼むが、直後に吐き気もきて、念の為鞄に用意していたビニール袋を手にトイレの流しに縋りつく。
からのリバースは、ポカリしか出てこなかった。
過労とストレスの臨界突破や!(cv彦〇呂)と内心思いつつ、そのままうとうとしてしまった。
同僚の先生に促され、開いている部屋で横になって1時間30分。
半分寝ていたこともあって、だいぶ回復。
ここで勘のいい方は気づきましたね?
お前、つなビィで忘年会やってないか?と。
その通りです。
実は幹事的な立場だったので、どうするか迷っていたのですが、寝て回復したし、途中で帰ってもいいか。と思いながら向かったのでした。
仕事をサボった訳では無いので、お許しください…。
来年はもう少し、体調面を考えます。
ここで、クリスマスから仕事納めの日の事件を書き残そうと思います。
25日。
子供たちの様子に落ち着きがなく、クリスマスだからかな…と担任の先生と言いながら、怪我もなく帰宅。
26日。
朝からぐったりの状態だったけど、実家で姪っ子(2歳4ヶ月)と遊ぶ。
27日。
ぐったりを引き摺りながら、家の掃除。
お茶の時間の頃から、胃腸がもにょもにょする。
夕飯の支度をしようとするが、胃の調子が良くなくて梅粥を食す。
からのリバース…。
横になるのが怖くて、椅子に座りながら様子を見る。
21時に布団に入る。
28日。
だるさは相変わらずだったので、ポカリを常飲しつつマスクをして出勤。
この日は初めてのシフト時間・仕事内容、組んだことのない先生というトリプルコンボ。
「わからないことが多いので、がっつり指示してください」と最初に言っておいたけど、この日は朝からイレギュラー続きだったのです…。
何とかいつもの時間までやり過ごし、いつもの先生が出勤。
子ども達のお迎えも早く、早々に掃除に入るが、実はこの頃から頭痛がしていた。
掃除を始めて30分後。頭痛が限界にきて薬を飲み、予定より早上りさせてほしいと頼むが、直後に吐き気もきて、念の為鞄に用意していたビニール袋を手にトイレの流しに縋りつく。
からのリバースは、ポカリしか出てこなかった。
過労とストレスの臨界突破や!(cv彦〇呂)と内心思いつつ、そのままうとうとしてしまった。
同僚の先生に促され、開いている部屋で横になって1時間30分。
半分寝ていたこともあって、だいぶ回復。
ここで勘のいい方は気づきましたね?
お前、つなビィで忘年会やってないか?と。
その通りです。
実は幹事的な立場だったので、どうするか迷っていたのですが、寝て回復したし、途中で帰ってもいいか。と思いながら向かったのでした。
仕事をサボった訳では無いので、お許しください…。
来年はもう少し、体調面を考えます。
PR
Comment