忍者ブログ
Admin  +   Write
時々、プロの定義とはなんぞや?ということを考える。
その仕事でお金をもらって生活していること。責任の重さ。
だったら、アマチュアだって同じだ。
前に読んだのは、承認されているかどうか。
誰に?
資格という印籠があるかどうか?
全てがそうであって、そうでもないようで。

また考えているのは、ここのところよく「なんで(今の仕事を)やろうと思ったの?」と聞かれるから。
そうだよね、自分だって思わなかったから、傍から見たら余計に思うよね。
理由としていくつか上げることはできるんだけど、流れに逆らうのを止めたのが1つだな。
だから時々投げ出したくなるし、分離してる気分にもなるけど、ふと発破をかけるために考えた。

プロになろう

少年漫画ではよくあるセリフだし、社会人としては夢みてる言葉だけど、チカラになる、ときめくならいいじゃないか。


PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 少なくても女   *HOME*   ぬるっぽ ≫
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]