時々、プロの定義とはなんぞや?ということを考える。
その仕事でお金をもらって生活していること。責任の重さ。
だったら、アマチュアだって同じだ。
前に読んだのは、承認されているかどうか。
誰に?
資格という印籠があるかどうか?
全てがそうであって、そうでもないようで。
また考えているのは、ここのところよく「なんで(今の仕事を)やろうと思ったの?」と聞かれるから。
そうだよね、自分だって思わなかったから、傍から見たら余計に思うよね。
理由としていくつか上げることはできるんだけど、流れに逆らうのを止めたのが1つだな。
だから時々投げ出したくなるし、分離してる気分にもなるけど、ふと発破をかけるために考えた。
プロになろう
少年漫画ではよくあるセリフだし、社会人としては夢みてる言葉だけど、チカラになる、ときめくならいいじゃないか。
その仕事でお金をもらって生活していること。責任の重さ。
だったら、アマチュアだって同じだ。
前に読んだのは、承認されているかどうか。
誰に?
資格という印籠があるかどうか?
全てがそうであって、そうでもないようで。
また考えているのは、ここのところよく「なんで(今の仕事を)やろうと思ったの?」と聞かれるから。
そうだよね、自分だって思わなかったから、傍から見たら余計に思うよね。
理由としていくつか上げることはできるんだけど、流れに逆らうのを止めたのが1つだな。
だから時々投げ出したくなるし、分離してる気分にもなるけど、ふと発破をかけるために考えた。
プロになろう
少年漫画ではよくあるセリフだし、社会人としては夢みてる言葉だけど、チカラになる、ときめくならいいじゃないか。
PR
Comment