忍者ブログ
Admin  +   Write
今日の保育は酷かったな。(当社比)
昨日やった過去問の出来が悪かったとか、ピアノの練習に苛々したのは割り切っていたのに、叱る時に長々だったり、数分前のことを持ち出して「先生、何回も言ったよ」と言ってしまった。
あんまり叱らないけど、言う時は端的に、過去のことを出さないことを意識してきたのに…はっとしてから心の中でずっと引きずった。

あと、これはバランスの問題なんだろうけど、最近学童の子が寄ってきてくれることが多い。
もちろん担当クラスの仕事をしている時だから、そっちをメインにしなきゃいけない。
けど、この子は話がしたいんだろうなと思うと、目はクラスの子を見ながら学童の子をかまってしまう。
そうなれば相手の話は進んでいくし、神経は二分される。
本当はよくないんだよな。
でも、大人と話そうとする気持ちを大事にしてあげたいと思ってしまうし、走り去っていく背中に「お話してくれてありがとう」と言ったら、小学1年生の少女がはにかみながら笑った。
間違いではないと思わせてくれてありがとう。

直後に、学童の先生と話しながら俯いている小学3年生の仮名Aちゃんがいた。
あんまり良い話じゃないな…と思っていたけど、その後に泣きながら話してる別の子(仮名Bちゃん)がいた。
今日は問題が多い日なのか?と思っていたら、保護者がお迎えに来てその話をしてたんだろうな、自分は悪くないって顔をして仮名Aちゃんが立ってた。
学童の先生がどんな話をしていたのかはわからないけど、仮名Aちゃんの心中を察すると小説1本書きたくなるな。
対して、今日寄ってきた少年たちはカエルの話ばっかりだったw
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]