木曜からこっち、朝から夜までやる事がみっしりの、バタバタでした。
木・金曜日は遅番の担任が体調崩してお休みで代理担任、さらに補助に付いてくれたのが初めて組む先生だったから気疲れしたけど、無事に子ども達を帰せてよかったよ。
残業だったし、学童の先生から「はぁ?!」って話を聞いたけど、さらっと笑い話にしておきました。
3日連続(金・土の夜、日の昼)、家で電話で話すの久しぶりだったな(笑)
1件は幼馴染と楽しくだったんだけど、2件は職場の人とだったのでほぼ聞き役。
普段電話で話すことは無いのに、重なるの面白い。
「心身が疲れてる人が多いから、負担掛かってごめんね。試験勉強、無理し過ぎないようにね」と言われたけど、多少の疲れは自覚あるし、限界もわかってるから大丈夫です(いい笑顔)。とは言わなかったので褒めてくださいw
土曜日の地震は気持ち悪かったけど、休みの日で良かった。
この前みたいに地震速報が鳴ると、そっちの方がドキドキする。
ドキドキするといえば、車の点検でディーラーに行ったら、体育会系というか工業高校系というか、男性の声が多い職場にときめきました。
ボーイズのラブ書きたい。
木・金曜日は遅番の担任が体調崩してお休みで代理担任、さらに補助に付いてくれたのが初めて組む先生だったから気疲れしたけど、無事に子ども達を帰せてよかったよ。
残業だったし、学童の先生から「はぁ?!」って話を聞いたけど、さらっと笑い話にしておきました。
3日連続(金・土の夜、日の昼)、家で電話で話すの久しぶりだったな(笑)
1件は幼馴染と楽しくだったんだけど、2件は職場の人とだったのでほぼ聞き役。
普段電話で話すことは無いのに、重なるの面白い。
「心身が疲れてる人が多いから、負担掛かってごめんね。試験勉強、無理し過ぎないようにね」と言われたけど、多少の疲れは自覚あるし、限界もわかってるから大丈夫です(いい笑顔)。とは言わなかったので褒めてくださいw
土曜日の地震は気持ち悪かったけど、休みの日で良かった。
この前みたいに地震速報が鳴ると、そっちの方がドキドキする。
ドキドキするといえば、車の点検でディーラーに行ったら、体育会系というか工業高校系というか、男性の声が多い職場にときめきました。
ボーイズのラブ書きたい。
PR
Comment