忍者ブログ
Admin  +   Write
お昼や3時のおやつで、お米(白米、五目御飯や炒飯)が出ると、食が細くなる子がいる。
スプーンを口に持っていっても、頑として受け付けない。
少し前から、1歳クラスでは先生が小さなおにぎり(一口大を2個)にするようにしたら、食べてくれるようになった。
けれど、おにぎりに作り直している間、先生の手が減ることで、他の子が疎かになる。
最近、2歳クラスでも食べない子が増えた…。
成長と共に野菜も食べられるようになったのに、逆行するのは何でかな。
仮定はいくつか浮かぶけど、自分の立場では口にできない。
先日、2歳クラスの担任がおにぎり(一口大を3個)に作り直したら、嬉しそうに完食していた。
食べなかった子が食べたのは嬉しいことだけど、今度は他の子達が「おにぎりがよかった!」と不満を漏らしたり、言いたそうな顔をしていた。

世界の終わりに何を食べたい?と聞かれたら、手で握ったおにぎり、と答えるな。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]