忍者ブログ
Admin  +   Write
ずっと見てきた悪夢の内容が、少しだけ変わった。
それだけの、自分だけしかわからない違いだけど、すごく嬉しかったんだ。

それで脱力したのか、無意識に目覚まし止めて15分位2度寝した。
気付いて起きてよかったよね。∠(°∀°)/
PR
時間を作る為にしばらく睡眠時間を削っていましたが、どうにも体調が優れない。
やることの先も見えてきたし、健康診断もあるし、体を休める為にも意識して2時間増やしました。
そのお陰か?貯まっていた疲れが少し解れてきて、視力が上がって身長伸びたよw
まだ少し眩暈がするし、気になるところもあるんだけど、それは追々メンテナンスします。
雨が降ったお湿りと、喉スプレーのお陰か?扁桃腺の腫れも引いたみたい。良かった。

録画消化もしました。
サッカーのコンフェデ杯で賑わっている中、うちでは男子バレーのワールドリーグを録画してましたよ。
アウェイで結果が出せていないのは見たけど、ホームでは白星が続きますように!

5月に撮って見てなかった文楽のドキュメントが面白かったので、機会があったら都内での公演とか行ってみたいな。
将棋のNHK杯も見たけど、早すぎて理解が追いつかなくて吹いた。

そんな感じで、頭の凝りも解したところで寝ます。おやすみなさい。

一昨日より昨日より、理解度を上げた。
「よし!」って、リアルに両手を上げたよ☆\(^o^)/
疲れた、面倒、もうイヤだ。というところで、もう一息頑張ることがチカラになる。
これ、筋トレから教わりましたw
(例:10回のところを、プラス2回頑張る)

喉スプレーして寝よう。
悪夢とバイバイどころか、もっと距離が縮んでどうすんのさ。
理由はわかってるけど、どうしようもないことって沢山あるね。
いま余裕の容量が少ないから、後回しにしてしまっていることも気になる。

今朝から喉が痛いし、冬は風邪薬を飲まないですんだのに、ここで寝込むようなことはしたくないな。
なるべく食生活は気をつけてます。桃食べたい。
まずは夏が勝負なので、もう少し頑張ろう。
それまでにちょっとは楽しみを入れよう。
ちびちびポカリを飲みつつネット徘徊しながら、手帳に付箋を貼っては剥がすお仕事。



今まで感覚でやってきたことがある。
それを難しい言葉で問われて、自信も無く答えたらハズレと返された。
そもそも何が間違いなのかがわからなくて、数十秒質問を反芻した後、見えたというか読めたというか、わかった時の心の声が、こちら→ぱぁぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

「小さな達成感の積み重ねが大事」と、よく聞きます。
前の記事で書こうとしたクローズアップ現代でも、東大野球部のコーチに就任された桑田真澄さんが言ってました。
番組の中でキーワードになっていたのは、「常識を疑え」でした。
監督やコーチに言われるままに練習をするだけじゃなく、自分で考えるという話。
この春引退された女子バレーの大友愛さんは、眞鍋監督に「自分で考えなさい」と言われたそうです。
けれど、子どもの頃から監督やコーチに言われるままに練習・試合をしてきたのに、急に自分で考えろと言われても無理。と反発したこともあったと、グラジオラスの轍で言ってました。
(インタビューの場所がずんだ茶寮で、耳で話を聞きながら目は店内を追ってたw)

良き指導者に出会えるばかりではないけど、1日の中で小さな喜びを作ることはできるんじゃないか。
毎日は無理でも、集めていくことはきっとできるんじゃないかな。

今朝はうなされて起きたけど、集めたきらめきで悪夢とバイバイできますように。




≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]