忍者ブログ
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が向くとふらっと行くのが、とある城址公園です。
江戸時代に作られたお城で、明治期に取り壊されたそうです。
敷地の一部には、戦時中は陸軍の病院になったこともある場所もありました。
(風が温くて私はどうも近寄りがたいのですが、ボール遊びする方も多数いる)

天守閣のあった本丸からは田園風景を見下ろすことができて、風がとても気持ちいいです。
二の丸・三の丸には空堀があり、芝の貼ってあるところでは、よく段ボールに乗って滑る方がいますw
桜の季節は人出が多いのだけど、連休もあって関西・東海ナンバーも多かったな。
(隣にある博物館がお目当てかと思う)

二の丸址には茶室もあります。
日曜・祝日には茶会が開かれていて、400円でお茶とお菓子がいただけますが、この日は受付終了20分前だったので見送り。
徒歩10分程先にある自販機でお茶を買いました。
なぜか?近くにある学校のチャイムが鳴って、ちょっと哀愁を帯びてしまった。
その自販機周辺にも、植物研究してる温室とか気になるものがあるのだけど保留。

樹の下を歩きながら、何回も笛を持って来なかったことを後悔した。
数年前のロ○テガムのCMで、雅楽師の東儀さんが竜笛を吹いていたのを思い出して、まだまだ下手くそだけど、あんな風に気持ちよく音が出せたらいいな、と思ったんだよー。
イメージトレーニング大事。
理想と現実のギャップに悶えるけど大事。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]