忍者ブログ
Admin  +   Write
3日に出掛けて、4~5日は体調を崩して、昨日はちょっとだけ出掛けて、帰ってから、プリントアウトしてあった小説原稿を読み返していました。
書きたい衝動に駆られるかなと思ったけど、予想よりはそうでもなかった。
敢えて言うなら、手直ししたいのと、続きはまだか? 誰も書いてくれないよというセルフ突込みが湧いたくらいですかね。
シリーズ途中になってるのが3本、設定詰めて直したいのが1本、世に出してないのが1本。
キミたちと遊びたいけど、もう少し待っててね。


PR
神の定義と可能性と発達について考えたい。
つまり小説書きたい。
と言ってもそれほど切実ではないので、メモ代わりに投げておく。
5年連続で写真を撮っている桜の木がある。
場所は好きな街で、近くに住んでみたいなという気持ちもあった。
けれど今年になって「ああ、来年はもういいかな」という思いがよぎった。

ここから例え話。
長く付き合っているけどちょっと遠くに住んでいて、月に1・2度会う彼がいる。
一緒に住もうという話が出始めたのは、冬の始まりの頃。
そんな時に、学生時代付き会って別れた彼と再会した。
卒業以来会っていないし、連絡先も知らなかったのに…。
『まだあのアパートにいるから、いつでも連絡して』
渡された名刺の裏には、携帯の番号が書いてあった。
嫌いになって別れたわけじゃないから、楽しかった記憶が蘇る。
私が離れなければ、違う展開もあったのだろうか。
揺れる気持ちを持て余したまま、春がやってくる。
今彼との予定をキャンセルして、渡された名刺はゴミ箱に入れて、1人懐かしい街へと続く電車の時間を調べ始めた。


通勤途中のラジオから、「3月9日」と「桜の季節」が続けて流れてきた。
巷では卒業式の時期とあって、ここのところTLでは木兎さん(HQ)が答辞を読むネタをよく見る。
最初は型通りなんだけど、途中から自分の言葉で話して、バレーや部のみんなへの感謝の言葉を言った時に、赤葦が涙ぐむ…けど堪える。というあるあるネタが大好きです。

ふと、自作キャラの卒業生だったらどんな答辞をするかな?と考えたけど、「あれ、なにか期待してた?」とおちょくられたので、後輩が段ボールに詰めてさっさと送り出そうとするところで強制終了しました。


HQ、WJネタバレあります注意。
ここ2週間程、暴飲(主に紅茶)暴食(主にチョコ)をしていた。
金曜日の仕事が終わってマスクを取ったら、あごに吹き出物が出ていた。
疲れもあったんだろうけど、ぎゃー!と思って、またカロリーを気にする食事を心掛けなきゃと思っていると、自動的に、BLな体育会系オリキャラ(成年の部)が、両脇からずけずけと苦言してくる。

実は12月頭に、クリスマス合わせでSS上げようかな、とメモはしていた。
お正月に流れる話だから、い、1月でいいかな…。
煩悩の年跨ぎ。


≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]