面談終わった。
今までグレーで考えていたことの、霧が晴れた。
やっぱりそこかよ!と思いながら、これからに繋がるように話をしたけど、届いたかな…。
急な変化は望まず、信頼が深まったことを祈ってます。
今までグレーで考えていたことの、霧が晴れた。
やっぱりそこかよ!と思いながら、これからに繋がるように話をしたけど、届いたかな…。
急な変化は望まず、信頼が深まったことを祈ってます。
PR
1年ぶりに、未満児さん(2歳)担任になりました。
しかしこの1年、以上児(3歳)にどっぷりだったので、勘が戻らない。
明日から本格始動だから、とにかく4月を乗り切るぞ。
以上児と未満児は使う筋肉が違うし、とにかく腰に来るけど、0(歳)ちゃん、1歳ちゃんのむちむちに癒されるわぁ。
しかしこの1年、以上児(3歳)にどっぷりだったので、勘が戻らない。
明日から本格始動だから、とにかく4月を乗り切るぞ。
以上児と未満児は使う筋肉が違うし、とにかく腰に来るけど、0(歳)ちゃん、1歳ちゃんのむちむちに癒されるわぁ。
昼間、年長クラスとドッジボール3試合。
会議前に子供とバトル。
定時後に、2時間半会議でぐったり…。
バトルした子とは別のやり方もあったと思いつつ、お迎えのピーク時間、会議が始まる時間という状況に追い詰められてしまった。
怒声で言い聞かせ、相手が泣いたら理解したと自己満足するような事はしないのが信条だから、それはなかったけど(現場ではとーってもよくあります)、結果として納得させることは無く、粘り勝ちしただけなんだよな。
もう1年担任ができたら、せめて自分の異動が無かったら、今後に繋がるフォローができたのかな。
もうすぐお別れなのに、後数日しかないのに、ごめんね。
やっぱり、自分は大人数向かないわ。
次の所は今よりも人数が少ないし、今より地域性も穏やか(保護者のモラルがまとも)らしいので、反省が活かせるといいな。
会議前に子供とバトル。
定時後に、2時間半会議でぐったり…。
バトルした子とは別のやり方もあったと思いつつ、お迎えのピーク時間、会議が始まる時間という状況に追い詰められてしまった。
怒声で言い聞かせ、相手が泣いたら理解したと自己満足するような事はしないのが信条だから、それはなかったけど(現場ではとーってもよくあります)、結果として納得させることは無く、粘り勝ちしただけなんだよな。
もう1年担任ができたら、せめて自分の異動が無かったら、今後に繋がるフォローができたのかな。
もうすぐお別れなのに、後数日しかないのに、ごめんね。
やっぱり、自分は大人数向かないわ。
次の所は今よりも人数が少ないし、今より地域性も穏やか(保護者のモラルがまとも)らしいので、反省が活かせるといいな。
残り6人分の申し送り書類を一気に書き上げて、目が、目がー!になっている。
とはいえ、アレルギーでもなければ、視力も下がらないんだからありがたい。
でも、ストレスが目に来るのは、かなりキテるらしい。
せやな…
とはいえ、アレルギーでもなければ、視力も下がらないんだからありがたい。
でも、ストレスが目に来るのは、かなりキテるらしい。
せやな…
苦しみ、闇を伝えられない子供。
大人も同じだよ。
大人も同じだよ。