忍者ブログ
Admin  +   Write
子ども相手には真摯だけど、仕事関係の大人相手には拙い演技力を発揮する。
そんな自分がちょっと好き。

子どもは言葉が無くても、全身をアンテナにして意思の疎通が叶うことが多い。
大人は言葉を選んでも、自分の都合で解釈することが多い。


今夜は熱が出ないといいな…。
おやすみなんしょ。
PR
棋士の羽生さんが7冠を達成した日。
ソチオリンピックで、羽生選手が金メダリストになった日。
友達の誕生日。
おめでとう(*´∇`*)
仕事の関係で、初めて日曜礼拝というものに参加しました。
行くまではビルの一室みたいな、気軽な場所だと思っていたけど、いやー鉄筋2階建ての立派な教会でした。
駅やモールからも近いし、地価を考えてしまった私は心の中で謝りました。
それはさておき、そこにいる間は同僚と2人で驚きの連続な時間だったのだけど、身バレ回避に詳しくは書きません。
ただ、特に面白かったことを1つ。
私達の後ろに座っていた老婦人が当番だったらしく、進行役に招かれて挨拶を始めました。
最初は何気ない話かと思っていたら、段々と心情を吐露し始めたのです。
私はこんな悪いことをした、私はこんな卑しい気持ちを持った、等々・・・。
同僚が「キマヅイ」という顔でこっちを見ている間、牧師さんは合いの手のように「アーメン」を唱え、周りの信徒さんは頷いたり目を閉じたりして黙って聞いていた。

終わってお茶している時、同僚は「あの人(老婦人)最後の頃泣いてたよね。信じてる人って、あんな風になるのかな?怖いね」と言っていたけど、私は面白~いと思いながら観察してました。
彼女にとっては、醜い、汚い自分をさらけ出しても赦してくれる場所と人があることが救いであり支えで、泣くことで気持ちが軽くなるのが生の持続に繋がるならよいではないか。
まあ、そんなこというと、私まで別の意味で怖いと思われそうなので、笑ってそうだね。と言っておきました。



≪ 前のページ   *HOME*  
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]