忍者ブログ
Admin  +   Write
抓った子のことは、担任の先生に聞いたら初めてだったらしい。
次もあったら教えてください、と様子見になった。

そして分園での揉め事のことは、別のルートからも情報を得られた。
内容としては「しょうもな」と呆れるようなことなのだけど、本園でもちょっとしたことがあって、飛び火というか燻りというか、いい大人が呆れる。
今日教えてくれた先生曰く「一人一人はいい先生なんだけどね…(ため息)」。
不満を持った一人一人が集団になると、それをぶつける相手を決めるわけね。
でもって、異論を唱えるとその人が敵って、いじめの縮図かい?
さらにそれだけじゃ足りなくて、組織のやり方に噛みつく。
そこは思うところもあるけど、要点が違うから賛同はしない。

大人同士が話し合いをするのは大いに賛成だけど、子どもに悪影響は出さないでよね。と思う。

はあ、メンドクサイしアホラシイ。
適度に距離を置いて、答えはのらりくらりで、自分のやること優先しようっと。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 一抹の寂しさ   *HOME*   ですよね ≫
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]