忍者ブログ
Admin  +   Write
来年度の希望届出しました。
あとは向こうの出方で考える。

今日でお別れだと思っていた兄妹が、昨日で登園が最後だと知ってびっくりした。
いつも朝から夜まで園にいたから、今度はもっとお母さんとの時間が取れるみたいでよかった。
それはいいんだけど、毎日のように先生たちが「いつ引っ越すの?」「寂しいから行かないで」と言ってるのを、冷めた目で見ていた。
引っ越しが本格的に決まってから、写真を撮られまくり、会う人会う人にさよならすることを突き付けられているのが見ていられなかった。
ただでさえ、親や身内がバタバタしている空気を察して不安定になってるのに、追い打ちをかけるなよ。
不安定になって、寂しいのに作り笑いしてるのくらい読めよ。
何でもない時に急に泣いたり、涙目になってる理由くらい察しろよ。
と、内心毒づいていました。

たくさんの写真と先生たちのメッセージカード、本人が作った絵や工作は、担任の先生が睡眠時間を削って手作りした思い出の本として手渡された。
それはとても温かいものだったけど、もやもやが残った。

いちいち気持ちを察していたら、こっちがもたないのはわかっている。
だから、担任持ちたいでしょ?と聞かれても首を横に振ってしまうんだよな。

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]