忍者ブログ
Admin  +   Write
模試1日目終了。今日は2科目だけでした。
が、昨日の夜、レッスンでボロボロだった分を復習してたら寝る時間削ってしまった。
アホですか…。
帰りに解答がもらえるんだけど、う…頑張りましょう。

去年の模試結果を見たら、同じ科目で同じ点数だよ。
ここからの1ヶ月で巻き返したから、気を入れ替えます。
その前に、あと2科目はこんな思いしたくない。ぶるぶる

ナマモノ相手の仕事なので、気持ちが半分そっちに行き過ぎた。
加えてピアノ…。
選んだのは自分だし、先を考えて始めたことだから、今日からウエイトを変える。
1ヶ月だけ仕事の方は手を抜く(考えすぎない)。

というのも、2歳さんクラスに発達センターの人からアドバイスをもらった子がいて、3週間程注意して対応してきたのです。
他にも、2歳さんクラスは性格や自己主張の激しさがはっきりしてきたり、1歳さんクラスでは「魔のイヤイヤ期」といわれるwお年頃に入った子が数人いたり。
わがままと寂しさからくる甘えはどこで線引きするのか、汲み取るにはどうすればいいのか、どうやって集団行動に促すか、こっちに余裕がある日はいいんだけど…。そこは仕事の間だけでも意識して余裕を作らなきゃいけないよな。
もう少し適当でいいっていう人もいるけど、ここは性格で分かれるよ。
他のクラスも、先生によってほんとに違う。

わがままなところも可愛いくて、寂しそうだとつい抱っこしちゃうんだよね(´ω`)
年長さん(5歳)は特に指しゃぶりしてると注意されちゃうから、私はその前に声掛けたりスキンシップしている。
1、2歳で指しゃぶりを注意されてると、先生の方に余裕が無いんだな…と思って、違う明るい話を振って邪魔してるw

ともあれ、後頭部をハリセンで叩かれたように目が覚めたので、ちょっとの間はごめんねみんな。と写真を見ながら思う夜。
来週子ども達に「あもう(仮)せんせい、がんばって!」って言ってもらおう。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
携帯写真
プロフィール
HN:
あもう灯留/山崎ひびき
性別:
非公開
自己紹介:
連想と機能美と相反するものが好きです。
何かありましたら下記まで。
ihskd☆hotmail.com(☆→@)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者アナライズ
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]