結局38度まで上下して、市販の風邪薬で改善してきました。
でも、解熱剤が病院でもらったのも効かなかったのは成分のせいなのか、ウィルス性ではないからか?
仕事は今日の夕方から巻きでやりました。
明日も仕事だ。元気出すぞ。
でも、解熱剤が病院でもらったのも効かなかったのは成分のせいなのか、ウィルス性ではないからか?
仕事は今日の夕方から巻きでやりました。
明日も仕事だ。元気出すぞ。
PR
寝る前に胃がモヤモヤして、胃腸炎?!とヒヤヒヤしたけど、寝て回復した。
今日イベントの係りで、休むと冷ややかな空気になるところだったからよかった。
ありがとう、体。
今日イベントの係りで、休むと冷ややかな空気になるところだったからよかった。
ありがとう、体。
近況報告とか写真更新とかしたいのに明日は定時後会議…
木曜休みなので、明日を乗り切る。
木曜休みなので、明日を乗り切る。
田植え午前の部が終わって、久しぶりにバイク(HONDAスーパーカブ)で帰ろうとした途中、ぬかるんだ農道でこけて篠の中に転げた。バイクでこけたのなんか初めてだ。
直後、用水路の脇に困った様子のカラス。
足元に何か黒い物があって、近寄るとわりと大きめの亀。
保護してうちの水槽に入れたけど、姪っこたちに見せたら自然に帰します。
午後の部、古い田植え機を歩いて家に持っていく途中、植え終わったうちの隣の田に鴨が2羽。
お隣はまだ植えてないんだけど、合鴨農法?うちでも泳がないかな。と思ったら、昔からいっぱいいる野生のカルガモとのこと。
これからの時期、仔ガモ連れでうろうろするらしいので、写真撮りたい。
直後、用水路の脇に困った様子のカラス。
足元に何か黒い物があって、近寄るとわりと大きめの亀。
保護してうちの水槽に入れたけど、姪っこたちに見せたら自然に帰します。
午後の部、古い田植え機を歩いて家に持っていく途中、植え終わったうちの隣の田に鴨が2羽。
お隣はまだ植えてないんだけど、合鴨農法?うちでも泳がないかな。と思ったら、昔からいっぱいいる野生のカルガモとのこと。
これからの時期、仔ガモ連れでうろうろするらしいので、写真撮りたい。
人生3度目のぎっくり腰、自力対処で落ち着いてきた。
報告書の下書きも終わったし、今週中に終わらせる。
夜庭に出たら、裏山からふくろうの鳴き声が聞こえてびっくり。
巣がありそうなので、いつか姿を見られるといいな。
報告書の下書きも終わったし、今週中に終わらせる。
夜庭に出たら、裏山からふくろうの鳴き声が聞こえてびっくり。
巣がありそうなので、いつか姿を見られるといいな。